おじさんの好きなアーティストでエレファントカシマシというバンドがいるが、彼らの曲の中に「四月の風」という素敵な曲がある。
その「四月」が来てまうぅー!どうしょーーー!
要するに春になったという事なんだけど。
その四月、春になると別に何もないんだけど、毎年ワクワク、ドキドキするんです。
あの柔らかい風、青い空、ふわっと香る花の匂い。
何か始めなきゃ、とか何かが起こる、何かこう、ステキな出来事が!とか思ってしまうんです。
・・・とは言っても、結局何も始めないし、何も起こらないんだけれど。。
気持が浮ついてしまうということなんですわ。要するに。
この春、フジテレビで新しく始まった番組「ぽかん、ぽかん。」あれじゃないけど、頭もぽかーん、としてしまう。特に五月!
五月と言えば五月病だ。
この五月病というのは本当に要注意だと思う。
毎日ニュースで感染者数を発表してるが、この春緩和されたわけだし、この五月病というのを注意報として発表することを真剣に考えるべきではないかと、おじさんは満開の桜を見ながら、ふと思いました。
そして全く関係ないかもだけど、こうも思いました。
「レバニラ~、焼きギョウザ~、合う合う♪」でお馴染みのテレビCM、サントリーのんある晩酌レモンサワー町中華編。
おじさん三人組がメインで出演するのだが、最後に出てくる麵を湯切りする親父さん。
あの親父さん、なんだか味があるよなー・・・と。