しんとした部屋で頭の中のごみ思想に整理がつくと、散らかった部屋を片付けたいと思いだす。
エアコンをつけたいと、ふと思った。
部屋を暖めたいと思った。
けど、もう少しこの神聖な空気のままでいたいとも思った。
12月も過ぎるとやはり空気が冷たくなる。
自分が勝手に名付けた「ぱっきーん!day」
朝、何もかも真っ白になってしまう「ぱっきーん!」な日。
この日が来ると、ああ、冬真っただ中なんだなと感じる。
幸い、その日はまだ来ていないが、確実に近づいていることをここ最近の寒さから予感させる。
冬は嫌いだ。
寒いのも嫌いだ。
でも、ぱっきーん!な日は一日くらいあってもいいと思う。
でも、一日で十分。
やりたい事があるって幸せなのだろうか?
やりたい事の前に、やらなければならない事があり、やらなくていい事に押し流される日々。
結果、やりたい事が出来てない、それは幸せなのだろうか?
今年もクリスマスはいつもの通り、あ、という間に終わったし、残りも、あ、という間に終わるのでしょう。
こんな感情になってしまってる私は身も心も固くなってしまってるのかもしれない・・。
どうやら今年の仕事も納まったようだ。
固くなった心はこれでゆっくりと溶かそうじゃあないか。
※お酒は20歳を過ぎてから。
気分はいよいよ正月気分。
いやいや、まだですよ!残ってますよ、お掃除が!
それこそ、あ!という間におわらせてみたいものです。