ブログに書くべきではないの内容ですが、他に聞ける方法がないので・・。
おじさん、日商二級簿記の試験に挑戦し続けてるのですが、練習問題の中に方程式を立てて説く問題があるんです。
その問題の解答が、
X-(X×0.9×40/20)=11.000.000
X-0.45X=11.000.000
0.55X=11.000.000
X=11.000.000÷0.55
X=20.000.000
ってなってて、この0.45Xがどういう計算をすれば0.55Xになったかが全然わからんっちゃ!
誰か分かる方いたら教えてください。。